戻る / 目次 / 10/6-9へ / 10/12-15へ


Daily TSUMURA 活動日誌 2004年 10月10日〜11日


 10/11(月)

7時、起床。明日から臨時国会開会。
上京の準備をして、7時半頃、事務所に出勤。

8時、田中車に乗って、円山の事務所を出発。玉野市へ。
10月7日に告示された県知事選挙の間は、候補者以外の街頭宣伝活動が禁止されており、しばらくの間、
「朝立ち」はお休み。

9時、玉野市民総合運動公園弓道場にて、第10回記念「近県弓道大会」。
会場の入口に、いつもお世話になっているM労連のWさんがいて、びっくり。何でも弓道が大好きで、毎日業後、練習をされているとか。開会式の前に、神棚への拝礼があったり、もちろん皆さん凛々しい袴姿だったりして、会場の雰囲気は厳粛。式の後には「矢渡(やわたし)」という野球で言う始球式みたいなセレモニーもあって、とても興味深く拝見。背筋が伸びるひとときでした。帰り際、Wさんや川崎医大の学生選手と記念撮影など。

 近県弓道大会 矢渡
 お世話になっているWさんと
 学生選手と

10時、玉野市和田で、多世代交流施設「高山(たかやま)ドーム」の竣工式。
高山常香さんという方の遺贈を受けた玉野市が、ゲートボールやフットサル、各種イベントのできるドームを建設し、そのお披露目の式典。来賓のトップバッターで祝辞を依頼されたので、多世代交流の難しさと大切さを簡単なエピソードを交えて話す。その後、除幕式にも参加。

 多世代交流施設 祝辞
 多世代交流施設 除幕式
 多世代交流施設 高山ドーム

12時、いったん岡山事務所に帰り、上京の準備など。
来週末はタイトな日程となるため、念入りな打ち合わせが必要。久々の国会なので、気合いが入る。

14時、県知事選候補者の選挙事務所。
個人演説会の弁士を引き受ける話があり、その詰めのご相談に伺う。事務所は、ビルを借り切った立派なもの。知事候補夫人にもご挨拶できた。

14時半過ぎに岡山駅に着いたが、三連休の最終日のためか、新幹線は乗車率が高い模様。
15時32分の新幹線「のぞみ」で、ようやく岡山駅発。上京。本日も、車中の読書は田中教授の『安全保障』。いまだ1960年代。。。

19時過ぎに、東京着。
その後、日銀時代の同僚と会食をし、早めに帰って休む。

佐竹政策秘書からの強い勧めもあり、今月以降は最低月に一回程度、お休みを貰うようにするつもり。今日はその第1回めのつもりだったが、調整に失敗。ただ、そのつもりだったこともあって、比較的スケジュールに余裕があり、明日からの臨時国会に備えることができた。



 10/10(日)

7時半過ぎ、起床。
8時に事務所に出勤し、ただちに山崎車に乗って出発。
今日も運動会と敬老会のハシゴ。9月から10月は、本当に行事が多く、にぎやかである。嬉しい悲鳴。

8時15分、高島学区運動会。
開会前にテントを回って挨拶し、8時半からの開会式に臨んだ。熊代代議士とともに紹介を受け、「がんばってください!」と叫んでお辞儀。来賓紹介は「祝辞あり」と「祝辞なし」の2パターンあり、ここは「祝辞なし」のパターン。その場合、一言何か叫んでお辞儀するのがお約束になっている。
今日は東京オリンピックの開会式から40周年であり、そのネタを考えていたが、使う機会はなかった。開会式の後、最初の種目の「ラジオ体操」をして、テントの周りで関係者と記念撮影など。9時半ごろ、失礼する。

 平井学区敬老会
 幡多学区敬老会
 大宮学区敬老会
 長船町民体育祭
 石心会書道展
 代議士レク
 高島学区運動会
 高島学区運動会 みなさんと

9時45分、平井学区敬老会。
やはり開会の15分前に行き、座っているお年寄りに1人1人名刺を差し上げながら、ご挨拶。かなり多くの方から、ポスターで見たことがあると言われる。津村の知名度は地域差が激しいが、この地区は桜橋での朝立ちの効果も大きいようだ。比較的知られていた。来賓紹介は、熊代代議士が「祝辞あり」で、津村は「祝辞なし」。このように扱われ方が分かれる場合も、ままある。自分が挑戦者であることを再確認する瞬間。
10時半過ぎに「式典の部」が終わり、会場を出る。ちなみに「式典の部」の後は、「演芸の部」。

10時45分、幡多学区敬老会。
「第100回」と銘打っていて、びっくり。敬老会という催しが日本で一般的になったのは戦後だが、きっとこの学区には何かしらの別の伝統、由来もあったのだろう。ここも「祝辞なし」の紹介だったが、式典の後、「100回記念の記念撮影」があり、熊代代議士や萩原市長らとともに、写真に収まった。参加者200人あまりの盛大な式。「体育館が狭くて建て替えたい」という陳情(?)には、なかなかの説得力。約1時間滞在。

12時過ぎ、湯迫温泉「白雲閣」にて、大宮学区敬老会。
到着直後に連合町内会長さんが紹介をして下さり、一言ご挨拶。ちょうどお昼ごはん時で、皆さん寛がれていたので、お1人お1人にお酌などをしながら、ご挨拶。30分以上かけて、全員の方とお話しをした。参加者80人前後。帰り際、別棟で食事をされていたスタッフの方々約20人にも簡単にご挨拶。

13時過ぎ、長船町の多目的グラウンドで行われていた、第28回長船町民体育祭。
来月から「瀬戸内市」になるため、長船町としては最後の開催となる。清家町長のご配慮で、応援合戦の合い間にご紹介をいただく。各テントを回って、挨拶。台風の後遺症で、グラウンドがぬかるんでおり、みなさん泥んこになりながら、綱引き。津村の靴も泥だらけ。

長船町から灘崎町への大移動。途中、トラックターミナルで運転手が山崎から田中へスイッチ。

15時、灘崎町町民会館にて、石心会書道展。
小竹石雲先生とお弟子さんの作品が所狭しと展示され、静かな迫力。京都のコーナーにはお香が焚いてあり、趣がある。女性支持者の方々が順番に色々とご案内くださり、本当に恐縮。今日の日程は分刻みだが、束の間の「癒し」。

16時半、地元に帰って、散髪。「いつもより、気持ち短めにお願いします」。

17時半、当「代議士日記」執筆。

18時、代議士レク。

20時、政治を志す同世代の友人と、会食。

夏の学生インターンだった南方さんは、10月に入っても連日事務所に来て、手伝ってくれている。今日はデスクワーク。感謝感謝。


ご意見、ご感想、激励メッセージはこちらまで

2004/10/10-11

目次 / 10/6-9へ / 10/12-15へ